2011年度 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 登録販売者試験
午前 2章 人体の働きと医薬品
(第1問)
涙液の主な働きに関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a) 角膜や結膜で生じた老廃物を洗い流す。
b) 目に入った異物や刺激性の化学物質を洗い流す。
c) 角膜に酸素や栄養分を供給する。
d) 網膜表面を滑らかに保つ。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第2問)
耳の部位のうち、中耳を構成しないものはどれか。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第3問)
食道に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a) 嚥下された飲食物は、食道の運動によって胃に送られる。
b) 食道には、消化液の分泌腺がある。
c) 食道の上端にのみ括約筋があり、胃の内容物が逆流するのを防いでいる。
d) 胃液が食道に逆流すると、むねやけが起きる。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第4問)
大腸に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a) 直腸は、大腸の終末の部分で、肛門へと続いている。
b) 通常、直腸及び下行結腸に糞便が滞留している。
c) S状結腸に糞便が送られてくると便意が起こる。
d) 大腸の内壁粘膜には、絨毛がない。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第5問)
リンパ系に関する記述のうち、誤っているものはどれか。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第6問)
小腸に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a) 十二指腸は、C字型に彎曲している。
b) 十二指腸に続く部分のおおむね上部2/5が回腸、残り約3/5が空腸である。
c) 小腸は、栄養分の吸収に重要な器官である。
d) 十二指腸には、膵臓からの膵管の開口部はあるが、胆嚢からの胆管の開口部はない。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第7問)
下表はある効果器に対する自律神経系の働きについて示している。( )の中に入れるべき字句の正しい組み合わせはどれか。
効果器 交感神経系 副交感神経系
末梢血管 収縮 拡張
腸 ( a ) ( b )
膀胱 ( c ) ( d )
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第8問)
膵液・膵臓に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a) 膵液は弱酸性である。
b) 膵液には、脂質を分解する消化酵素は含まれていない。
c) 膵臓は、消化腺であるとともに、ホルモン等を血液中に分泌する内分泌腺でもある。
d) 膵臓は、胃の後下部に位置する細長い臓器である。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第9問)
肝臓に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a) 横隔膜の直下に位置する。
b) 必須アミノ酸の生合成をすることができる。
c) 胆汁を産生する。
d) 体内で最も大きい臓器である。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第10問)
泌尿器系に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a) 尿のほとんどは水分である。
b) 健康な状態でも、尿には細菌等の微生物が存在する。
c) 腎臓と膀胱は、尿道でつながっている。
d) 膀胱に溜まった尿が体外に排出されるときに通る管が尿管である。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第11問)
副作用に関する記述のうち、誤っているものはどれか。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第12問)
脾臓に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。
a) 古くなった赤血球は、脾臓の組織に存在するマクロファージによって壊される。
b) 脾臓には、リンパ球が増殖、密集する組織があり、血流中の細菌やウイルス等の異物に対する免疫反応が行われる。
c) 脾臓は、胃の後方の右上腹部に位置する。
d) 脾臓は、握りこぶし大のスポンジ状臓器である。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第13問)
心臓に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a) 心臓は、血液を循環させるポンプの役割を果たす。
b) 心臓は、胸骨の真下に位置する。
c) 心臓の右側部分(右心房、右心室)が、血液を全身に送り出す。
d) 心臓の内部は上部左右の心室、下部左右の心房の4つの空洞に分かれている。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第14問)
赤血球に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a) 中央部がくぼんだ円盤状の細胞である。
b) 赤い血色素であるフィブリノゲンを含む。
c) 血液全体の約90%を占める。
d) 骨髄で産生される。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第15問)
剤型に関する記述のうち、誤っているものはどれか。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第16問)
副鼻腔に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a) 線毛がない点で鼻腔と区別される。
b) 粘液を分泌する細胞でできた粘膜で覆われている。
c) 鼻中隔によって左右に仕切られている。
d) 鼻腔粘膜が腫れると副鼻腔の開口部がふさがりやすくなり、副鼻腔に炎症を生じることがある。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第17問)
皮膚の主な機能に関する記述のうち、誤っているものはどれか。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第18問)
胆汁に関する記述のうち、誤っているものはどれか。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第19問)
中枢神経系に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
a) 大人と比較すると小児の方が循環血液中に移行した医薬品の成分が脳の組織に達しにくい。
b) 脊髄は、脊椎の中にある。
c) 脊髄反射とは、末梢からの刺激に対して脳を介して刺激を返す反応である。
d) 脳と脊髄は、延髄でつながっている。
ヒント表示 解説表示 解答確認
(第20問)
血液に関する記述のうち、誤っているものはどれか。
ヒント表示 解説表示 解答確認